CARE SERVICE 介護事業
パーソナルコース(デイケア2階)
個別コンディショニングや温熱療法を中心にリラクゼーションを行い、体のケアを行います。 軽運動を行いながら身体機能の維持向上を図ります。
個別コンディショニング

リラクゼーションを中心として個別でコンディショニングを希望される方に実施しております
平⾏棒内での運動

下肢のストレッチや立位でのバランス運動を実施しております
マシーン訓練

マシンを利用して、個別に負荷量を設定して安全に筋力低下予防目的で実施しております
温熱療法

温熱療法で腰痛や膝痛など痛みの軽減や循環の改善を図っています
下肢筋⼒訓練


座位で出来る個別の運動メニューを提案しています
マッサージ機


足のむくみの軽減や足のリラクゼーションを図っています
運動集中型コース(デイケア1F)
介護予防を目的としたプログラムを提案し、サーキット形式で運動をしていきます。
地域の健康寿命の増進に向けた取り組みを行っています。
-
マシーン訓練マシンを利用して、個別に負荷量を設定して安全に筋力低下予防目的で実施しております
-
持久⼒訓練自転車運動を取り入れ、体力維持を図ります
-
集団体操ボールやゴムを使用しながら皆さんと楽しく運動を行い健康寿命を延ばします
-
スリング運動体幹、腕、足の運動を行い、関節の可動域の拡大や筋肉の柔軟性の向上を図ります
-
階段昇降訓練日常生活動作の中での階段や段差の練習を取り入れ身体機能の維持を図ります
-
屋外歩⾏訓練屋外歩行練習を行い、外出先での転倒予防を図ります
-
脳トレ記憶力や思考力を向上し認知機能の低下を防ぎます
-
⾝体能⼒の測定⾝⻑や体重測定、筋⼒検査やバランス能⼒の検査など定期的な⾝体能⼒のテストを⾏います。
各コースご利用時の流れ
パーソナルコース(65分)
【第1部 9:15~10:20】 定員15名
8:30~ | お迎え |
---|---|
9:15~ | 健康チェック、リハビリ |
10:20~ | お送り |
【第2部 11:00~12:05】 定員15名
10:40~ | お迎え |
---|---|
11:00~ | 健康チェック、リハビリ |
12:05~ | お送り |
【第3部 13:15~14:20】 定員15名
12:40~ | お迎え |
---|---|
13:15~ | 健康チェック、リハビリ |
14:20~ | お送り |
【第4部 15:00~16:05】 定員15名
14:40~ | お迎え |
---|---|
15:00~ | 健康チェック、リハビリ |
16:05~ | お送り |
運動集中型コース(105分)
【午前の部 9:30~11:15】 定員25名
8:30~ | お迎え |
---|---|
9:30~ | 健康チェック、リハビリ |
11:15~ | お送り |
【午後の部 13:30~15:15】 定員25名
12:30~ | お迎え |
---|---|
13:30~ | 健康チェック、リハビリ |
15:15~ | お送り |
ご利用料金
1ヶ月あたりのご利用時目安料金(全コース共通)
ご利用料金 | |
---|---|
要支援1 | 2,700円/月*2 |
要支援2 | 4,800円/月*2 |
要介護1 | 3,700円/月*3 |
要介護2 | 4,000円/月*3 |
要介護3 | 4,200円/月*3 |
- 上記のご利用料は1割負担の場合です(負担割合証に記載された負担額を負担)
- 要支援1・2に関しては月で包括されています
- 要介護に関しては週2回を利用した場合の目安の料金です
お問い合わせ先
-
パーソナルコース
TEL.090-1872-9229
-
受付
時間 - 午前9:00~午後5:00
(土・日・祝日除く)
-
担当
- ヒデシマ
-
-
運動集中型コース
TEL.080-1774-9560
-
受付
時間 - 午前9:00~午後5:00
(土・日・祝日除く)
-
担当
- テツカ
-
ご利用までの流れ
ご相談
お気軽に電話にてご連絡下さい。⾒学・体験も随時開催しております。
ケアマネジャー等との調整
ケアマネジャーと調整してデイケア利⽤に関する⼿続きを進めていきます。
開始前の説明・契約
ご⾃宅で利⽤開始前のご要望をお聞きして、サービスの具体的な内容についてご案内します。ご本⼈やご家族にご契約内容を説明し、同意の上契約を結びます。
デイケア利⽤開始
ケア内容はケアマネジャーのケアプランに基づき、ご利⽤者の⽅の状況に合わせたサービスを提供を致します。
利⽤者満⾜度

利⽤者の約9割の⽅から満⾜を頂いております
利⽤者の声:
- 運動時間が丁度いい
- 外出機会が増え、笑顔が増えた
- スタッフが優しくて楽しい
健康状態

利⽤者の約6割の⽅が良くなった、約4割の⽅が現状を維持できています
利⽤者の声:
- 足の力がついた
- 痛みが減った
- 現状を維持できており、身の回りのことができている